台東ファッションザッカフェア

  • COMPETITION COMPETITION
  • したまち小粋マーケット したまち小粋マーケット
  • BRAND BRAND
  • OEM OEM
  • BRAND BRAND
    OEM OEM
    したまち小粋マーケット したまち小粋マーケット
  • ABOUT US ABOUT US
MAIL
SEARCH
menu-btn

台東ファッションザッカフェア

menu-btn

第35回ザッカデザイン画コンペティション募集要項

レザーグッズや帽子など、日本有数の服飾雑貨の産地である東京都台東区が行うデザイン画コンペ。本コンペはこれまで30年以上続いてきました。新時代の「ファッションザッカ」を創るアイデアをお待ちしております!!

WEBフォームからも応募可能になりました!

■主催・共催

[ 主催 ]

台東ファッションフェア実行委員会

[ 共催 ]

台東区 ・ 東都製靴工業協同組合 ・ 一般社団法人東京鞄協会 ・ 協同組合東京バッグ協会 ・ 協同組合東京帽子協会 ・ 東京服装ベルト工業協同組合 ・ 協同組合資材連 ・ 東京洋装雑貨工業協同組合

[ 協賛 ]

株式会社ワコム

■募集部門(計6部門)

皮革部門:

  1. 【1】クツ部門
  2. 【2】カバン・バッグ部門
  3. 【3】ベルト・サスペンダー部門
  4. 【4】財布・小物入れ部門
  5. 【5】レザーイノベーション部門

繊維部門:

  1. 【6】帽子部門

※皮革部門は、主な素材にレザーを使用するデザインとしてください。
※各部門メンズ、レディスは問いません。
※財布・小物入れ部門は財布のほか、ペンケース・パスケース等、「何かを入れたり包んだりするもの」とします。

■レザーイノベーション部門について

レザーイノベーション部門は、ほかの5部門のように特定の商品カテゴリーではなく「革を使った新しいアイディア」を募集します。以下の条件を満たすデザインを対象とします。

  1. 1.主にレザー素材を使用していること
  2. 2.他の部門には当てはまらないザッカデザインであること
  3. 3.一般流通ができる商品デザインであること

■応募資格

  1. ・ザッカデザインに興味のある方(プロ・アマチュアを問いません)
  2. ・日本在住の方に限ります

■応募期間

2024.9.1(日)~ 9.30(月) ※締切日午後6時必着

■応募先(問い合わせ先)

〒111-0032
東京都台東区浅草 7-3-6 タテマツビル 2F ROOM4
株式会社オアシススタイリング内
台東ファッションザッカフェア事務局宛
TEL:03-6802-3057 FAX:03-6802-3705
MAIL: info★oasisstyling.com ※★を@に変換してお問い合わせください。

■応募条件

[皮革・繊維部門共通]

  1. 1.未発表※のデザイン画に限ります。
    ※未発表とは製品化されていないデザイン及び他のコンペで受賞歴のないデザインを指します
  2. 2.模倣と見なされるものは入選後でも資格を取り消します。
  3. 3.製品化が可能なデザインに限ります。
    素材、形状、パーツなど加工できるものに限ります。
    レザー以外の素材(金属およびプラスチック等)について、特殊な加工を必要とするものは不可とします。
  4. 4.キャラクター、ブランド名など出品者が明らかになるようなマークを付けることは不可とします。

[皮革部門]

  1. 5.台東区は日本を代表する皮革製品の産地です。そのため、主な素材にレザーを使用していること。

■応募方法

  1. ・郵送:
    デザイン画の裏面に応募用紙を貼付の上、郵便もしくは宅配便にてお送りください。
    学校単位での一括送付も可能です。
  2. ・Web:
    以下のWebフォームより、必要事項をご入力の上、作品をPDFにしてアップロードしてください。

■応募用紙(郵送応募の場合のみ)

全項目を必ずご記入ください。
応募用紙は本ページからのダウンロード(PDFファイルかExcelファイル)、また、各学校、台東ファッションザッカフェア事務局等で配布しています。

■デザイン画

B4サイズの用紙にカラー着色(CG・写真可)したデザイン画を描いてください。
※色や素材などの情報は出来るだけ明記してください。デザイン画とは別の書面に記載し、添付いただいても構いません。

■各賞

●大賞

全部門の中から1点/賞金20万円

●最優秀賞

各部門から1点ずつ/賞金5万円 ※ただし大賞が出た部門は最優秀賞なしとします

●審査員賞

入賞以上の作品の中から各ゲスト審査員(松屋銀座バイヤーを除く)が1点ずつ選定/賞金3万円

●松屋銀座賞

全部門の中から松屋銀座バイヤーが選定/賞金3万円

●優秀賞

各部門から 3点以内/賞金1万円

■受賞者特典

●台東区周辺のメーカーとのコラボレーション(大賞・最優秀賞のみ/レザーイノベーション部門は除く)

デザイナーとして台東区周辺のメーカーとタッグを組み、デザイン画を基にした実物サンプルを製作いただけます。自身のイメージを作り手に伝えるということや、たくさんの種類がある素材や仕上げの選択など、実際にデザイナーとして商品を生み出すときに経験するプロセスを体験することができます。

●ペンタブレットをプレゼント(大賞・最優秀賞のみ)

ご協賛を頂いております株式会社ワコム様から受賞されたデザイナーの方に、豪華ペンタブレットをプレゼント。
大賞(1名):Wacom One液晶ペンタブレット13 touch
最優秀賞(5名):Wacom Intuso Pro Medium

Wacom One液晶ペンタブレット13 touch
Wacom One液晶ペンタブレット13 touch
Wacom Intuso Pro Medium
Wacom Intuso Pro Medium

■審査の流れ

台東区周辺のファッションザッカを扱う製造・流通企業などから30名程度が審査員となり、ファッション業界を代表するゲスト審査員と一緒に審査を行います。

  1. ・1次、2次審査:10月~11月中旬
  2. ・表彰式:11月下旬~12月中旬に台東区内にて実施予定

※審査に通過された方にメールか文書にて改めて詳細をご案内いたします
※審査内容については非公開といたします

1次・2次審査

10 月~ 11 月中旬

表彰式

11月下旬~ 12月中旬に台東区内にて実施予定
※審査に通過された方にメールまたは文書にて改めて詳細を通知します。

■審査基準

  • ・デザインコンセプトや意匠、機能がはっきりと伝わるデザイン画であるか。
  • ・創造性やオリジナリティがあるか。
  • ・製品として実用的であり、生活ニーズに合ったものであるか。

■ゲスト審査員

勝井北斗・八木奈央

●勝井北斗・八木奈央

(ミントデザインズ デザイナー)
共に2000年セントラル・セント・マーチンズ・カレッジオブアートデザイン(英国)卒業。2001年 mintdesigns
を設立。2003年春夏シーズンより東京コレクションに参加。日常生活の時間を豊かにするデザインをコンセプトとし、「流行」と同義でない「ファッション」の可能性を提案。

鴨志田康人

●鴨志田康人

(株式会社オフィスカモシタ 代表取締役/株式会社ユナイテッドアローズ
クリエイティブアドヴァイザー)
株式会社ビームスに入社後、1989年に退社し、ユナイテッドアローズの創業に参画。2007年には自身のブランド「Camoshita」を創設し、顧客に感動を与えるような素晴らしいクリエイションを探求し続けている。

松屋銀座 巖谷緑介

●巖谷緑介

(松屋銀座本店 メンズバイヤー)

南馬越一義

●南馬越一義

(江戸川大学経営社会学科教授/株式会社ビームス ディレクターズバンク ディレクター)
1985年ビームス入社、2004年レディース統括部長、2020年より現職として活動。

■その他

  1. 1.応募作品は一切返却いたしません。厳重な管理のもと事業終了後には廃棄いたします。
  2. 2.応募作品の著作権は、台東ファッションフェア実行委員会に帰属するものとします。
  3. 3.受賞作品は商品化される場合があります。その場合、販売する際の諸条件は台東ファッションフェア実行委員会において決定します。
  4. 4.お預かりした個人情報は第35回ザッカデザイン画コンペティション以外の目的では利用・使用いたしません。
  5. 5.本要項は2024年5月時点の内容であり、新型コロナウイルス感染症の状況などによりやむを得ず変更となる場合があります。
  • COMPETITION
    • 募集要項
    • アーカイブ
  • したまち
    小粋マーケット
    • EVENT
    • REPORT
    • ABOUT
  • BRAND
    • イベントニュース
    • オンラインショップ紹介
  • OEM
    • 靴
    • カバン・バッグ
    • 帽子
    • ベルト
    • 革小物
  • ABOUT US
    • ニュース一覧
    • 利用規約

Copyright©2006-2024 TAITO FASHION FAIR EXECUTIVE COMMITTEE All Rights Reserved.

台東区産業情報 SNS
  • facebook
  • instagram